『SDM』 VOL.28
53/60

PROFILE:1974年に日本最初のプロダンスチーム「NESY GANG」を結成した、日本のストリートダンス創成期のダンサーのひとり。現在では、イラストレーターとしてソウルフルな画風で高い評価を得ている他、音楽&店舗プロデューサー、DJ、作家、社団法人日本ストリートダンス教育研究所代表理事など、マルチな活動を行なっている。著書:「アメリカ南部を聴く/ソウルフルトリップ」「黒く踊れ!/ストリートダンサーズ列伝」江守 藹江守 藹江守藹 boogiezone utopia 月曜 20:00~21:30 SOUL DANCESAM SOUL AND MOTION 月曜 18:40~20:10 RHYTHM BASIC HOUSELesson Information Lesson Information SAM:そうなんですね! ドン勝本さんには本当にお世話になって、僕が最初にアイドルユニットとして芸能界デビューした時も勝本さんがきっかけだったんですよ。江守:あとは音楽番組にダンサーをキャストとして派遣する仕事を始めたのも勝本。そうやって芸能界とダンサーをつなげたのも大きな功績だと思うよ。SAM:確か僕がリフラフとして活動していた時、熊本で江守さんにお会いしたことありますよね?江守:確か80年ぐらいだっけ? その頃には全国の地方都市のディスコにも経営のノウハウや情報も行き渡っていて、もう全国ディスコ協会も役目を終えていた時期だね。それで僕は78年にチームを解散してから、79年から85年まで九州にいてディスコの出店をしていたんだよ。そこでYOSHIBOWや坂見誠二(SEIJI)と交流を深めていった。SAM:まだBE-BOP CREWができる前ですよね。僕も「九州にシーザーってチームのYOSHIBOWが上手いらしい」って聞いて会いに行きましたよ!江守:そのシーザーの連中は福岡のラジオシティってディスコで働いていて、仕事が終わったら近くにある僕のディスコによく遊びに来ていたの。そして、同じ時期にロッキンのオリジネーターの1人であるTONY GO GOが結婚するために福岡に移住してきて、YOSHIBOWたちが坂見誠二と作ったBE-BOP CREWに本格的なロッキンスタイルが伝わることになる。これは日本のダンスシーンの歴史でとても重要なことだったね。江守:今はもうダンススクールもたくさんあるような時代だけど、85年ごろまではダンサーは必ずディスコと関わり合いのある人だったし、ダンスは何らかの形でディスコと関わりを持っていたよね。SAM:僕が若い時なんかはディスコは不良ばっかりで週末なんか特攻服を着た暴走族しかいなかったし、ディスコ行くなんて言ったら、親からは止められたような時代でした(笑)。江守さんの時代なんかはもっと大変だったんじゃないですか!?江守:ん〜特に周りから白い目で見られたりはしなかったかな。いろんな人がいたと言うか、当時の文化人たちが最先端のものを求めて集まる場所だったね。作家や芸術家、デザイナーたちはよくディスコに出入りしてたなぁ。SAM:あとディスコと言えば、当時は新宿か六本木でしたよね。新宿は暴走族とかよく来るけど、六本木はちょっと大人というか。新宿のダンサーはがちゃがちゃ踊るけど、六本木の人たちはムーディーに踊るんですよね。僕は新宿でよく踊ってたから、たまに六本木に行くと踊り方ですぐばれちゃいました(笑)。江守:僕も六本木にお店(ディスコ)を持っていたけど、新宿の方が好きだったんだよ。僕の世代なんかは東大闘争や安保闘争、ヒッピー文化が入ってきたり、全ての文化は新宿から生まれてきた時代。昔は普通の街だったけど、そうやって新宿はどんどん大きくなって、SAMの世代になってくると新宿は日本の代表的歓楽街になってくる。だから色んなところから不良も集まってきちゃうんだよね(笑)。SAM:逆に当時渋谷なんかは静かな学生街でしたよね。ディスコなんてほとんどなくて。今みたいになったのって、たぶん109ができてからでしょうね。不良も全然いなかったし。江守:でも、文化とか新しい何かに反応するのって、やっぱり世間一般の人とは違う、不良と呼ばれてしまうカテゴリーの人たちなんだよ。当時のダンスはとんがった文化だから、あんまりヤワなやつじゃなかなかできなかったと思うよ(笑)。SAM:〝ストリートダンス〞って言われるようになったのもブレイキンが日本に入った頃ですよね。江守:細かく言うと、ヒップホップが文化として知られるようになってから、それが〝ストリートカルチャー〞と呼ばれるようになって、その中のダンスの部分(ブレイキン)を一部の人が〝ストリートダンス〞と呼ぶようになった。一般の人がその呼称を使い始めるのは90年代に入ってからだね。SAM:僕がTRFになって初めてミュージカルをやったときに、クレジットをジャズダンサー、ストリートダンサーって分け方をしたのを憶えてます。江守:現代になるにつれ、そうやってカテゴリー分けをされるようになってきたよね。僕らの時は全部ひっくるめて〝ダンス〞だった。SAM:それこそジャンルなんかなかったですし、ロッキンにブレイキンやヒップホップ、ハウスとか、リアルタイムで新しいダンスが入ってくるから、とりあえずかっこいいと思うもの全部にとびついてましたね。江守:90年代にニュージャック・スウィングが日本に入ってきてからダンスブームが起こって、そこから日本のダンス文化も〝ストリートダンス〞と呼ばれるようになる。そういうきっかけの1つに必ず、SAMのメジャーシーンでの活躍もあると思うよ!ロッキンの聖地、福岡ディスコと不良、新宿と六本木〝ストリートダンス〞という呼称※1…ダンサー、振付師、音楽プロデューサーとして顔のほか、「全国ディスコ協会」の会長として活躍。数々のソウルステップを生み出し、ジェームス・ブラウンと30年以上にわたる親交を結ぶ。2007年4月に逝去。※2…Kool & the Gnag来日コンサートのプロモーションをきっかけに江守が結成した、日本初のプロダンスチーム。※3…60年代初頭から始まったベトナム内の武力衝突。実態は南ベトナムを支援したアメリカと北ベトナムを支援したソ連、中国との政治戦略的な戦争。アメリカからは多くの兵隊が投入された。※4…74年に設立。ドン勝本を会長とし、日本中のディスコに経営ノウハウの伝達やダンサー・DJを派遣するなど、日本のディスコシーンの発展に大きく貢献した。※5… SAMはダンサー3名、ボーカル1名から成るアイドルグループ、リフラフとして芸能界デビューをしていた。※6…82年に結成された、YOSHIBOWをリーダーとする日本のダンスシーンに多大なる影響を与えた伝説的チーム。現在のダンスシーンの重鎮の多くは、このチームと関わりがある。※7 福岡のディスコで活動しながら、その評判は関西地方まで届いていた。※5※5※6※751

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る