『SDM』 VOL.44
56/68

発表会をレポート!!の〝独立〟をテーマに、今いる安定した環境から抜け出し、強く成長する様子を表現した作品。決して明るい作風ではないにも関わらず、個々のダンサーが心の底から生き生きと表現しているのが感じられ、エネルギーに満ちあふれる踊りに誰もが魅入ってしまった。徐々に感情が盛りあがっていく巧みな展開と、ユニゾンとパートの絶妙なバランスは秀逸。一体感のある完成度の高いステージであった!人の心を動かす作品づくりとは!?Acchan(HIDE&SEEK、騒然SEXY)スペシャルステージが連続する躍動感あふれるダンスライヴ!!こんな作品が登場しました!端正なビジュアルとキレあるダンスを武器に、浜崎あゆみをはじめ、数々のアーティストのバックダンサーやPV出演などを務める。ダンサーとしてだけでなく、Dance Company HIDE&SEEKの主宰として、カンパニーの運営、定期イベント・公演の開催などの活動を行なう。 今までの作品創りでは明確なテーマや細かい設定で同じものを表現する作品が多かったのですが、今回はあえてアバウトなテーマを生徒たちに与えました。それぞれの中でテーマを決めてもらい、そのテーマにどう向き合い、リハーサルでどう成長できたかなどをノートに書かせたんです。はじめは一行、二行だったのが、リハを重ねるうちに、あふれるような想いを長文に込めてくれるようになりました!作品を作る上で工夫した部分はありますか? テクニックとか目に見える部分以上に、踊りからにじみ出て伝わってくるものが全然違いますね!やっぱりダンスには人間性が出てくると思うので、せっかくナンバーに出るのであればリハーサルを通して自分がどう成長できたのかを、みんなには大切にして欲しいです。だからダンス以外の部分、例えば遅刻や欠席、準備や片付けなどに対しても、他の先生以上にうるさく指導しています(笑)。 私は先生という立場ではあるのですが、みんなと一緒にテーマについて考え、表現するつもりで作品を創っています。そうすると気持ちがグッと入って、時には気分が沈んだりすることもあるんですけど、作品を通して感情を共有できるので、いい作品ができるんです。全身全霊を込めて、ダンサー、そして一人の人間として、みんなで成長していきたいので、少しでも気になる方はスタジオに来てみてください!発表会に出たいと考えているみなさんに一言お願いします!『独立』 振付師:Acchan/JAZZ貫禄さえ感じられる空気感のジャズで魅せるゲストナンバー。ダンサー一人ひとりの放つ色気が一体となり、観る者の心を掴んでいた!エネルギーに満ちあふれたヒップホップはRISAとYoossYの合作。見どころが随所にちりばめられた構成で、会場のテンションはMAX!『DIVA』:MIKI&Anri/JAZZ『KIDS!BOMB!DANCE!LIVE!』振付師:MARI+mayumi/キッズ振付師:RISA+YoossY/HIPHOPなんと後半にはアニメ「プリキュア」のシンガーとして有名な工藤真由が登場! まさにド派手なLIVEのようなキッズナンバーで会場を沸かせた。振付師:ayumi/HIPHOPスキルフルな緊張感あるジャズで、観客を圧倒的な世界観に引き込んだYOU作品。独特な振付けと洗練されたステージングで一部のトリを飾った。『Rise』:YOU/JAZZカラフルな衣装が印象的な、パワフルナンバー!ヒップホップ、そしてダンスの楽しさを伝えてくれるようなハッピーさが光っていた。振付師:LAYLA/HIPHOP人気講師ayumiのナンバーは、舞台を巧みに使ったヒップホップステージ! 一体感とクールなフレーバーを放つダンスで盛りあげた!SDM編集者が選ぶベストナンバー!コレオグラファーに直撃!個性的なインストラクターが在籍する吉祥寺のダンススクールBLOCK ON、その発表会が大規模に開催された! ダンサー、イベントオーガナイザーとして人気上昇中のAcchanが総合演出を手掛け、前半は〝Adult〟をテーマにゲストナンバーも混じえた個性的な作品をラインナップ。後半は当スタジオが誇る人気、実力ともに折り紙つきの講師によるナンバーで会場を盛りあげた。クオリティは高いものの、キッズから大人まで笑顔で踊る姿が印象的で、会場はアットホームな雰囲気と歓声に包まれていた!取材・文=安江雄彦text by Takepico Yasue写真=井上治photography by O-sam Inoue2014.8.9(sat)-10(sun)/よみうりホールmore info → BLOCK ONhttp://www.blockon.jp/東京BLOCKON発表会深い世界観の中に光るそれぞれの個性。強い意志を感じるジャズ作品!それは作品にも表れてくるのですか?54

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る