初演から7年を経て、さらに〝見やすい〟作品に。
━━なるほど、そういった変化を経てパワーアップされた部分が今回発揮されるわけですね!
遠山:そうですね、初演時のものを今見ると踊りに関しては「つたないな」と感じることはたくさんありますし、「もっと展開させろや!」って思うこともあります(笑)。
鶴野:やっぱりこの7年間でそれぞれのメンバーも、色んな映像や舞台の現場で演出や振付を手がける機会も増えて、見えてくるものやアイディアの引き出しも増えたりして、いい意味で大人になって経験を積んできたと思いますね。
遠山:そういう意味で前回からパワーアップというか……見やすくなっていると思います。
━━その〝見やすい〟というのは具体的にどういったポイントが見やすくなっているのでしょうか?
鶴野:踊りの部分もそうですし、立ち位置や構成、演出的な部分や話の展開も分かりやすくなっていると思いますよ。
遠山:〝ボケ〟というか笑えるシーンもより伝わるようにしていますね。基本的に僕らの公演はセリフがないので、例えば「この人が怒る→それを受けてこの人がリアクションする」みたいなシーンもより見えやすく伝わりやすいように細かく調整しています。

見どころは? 昨日まであったシーンはなくなるかも……(笑)。
━━ではそんな調整や手直しを経て、今回の見どころポイントを教えていただけますか?
鶴野:そうですね……、昨日まではあったんですけどね……。(※注:取材日は10月中旬です)
遠山:結構手応えのある新しいシーンがあったんですけど、昨日ちょっと全体的にテコ入れしなきゃいけないなって議題が挙がって……、今日の稽古は一旦やめてこれからミーティングしようということになっているんですよ。
鶴野:それで、そのシーンなくなるかもしれない、という感じなんですよね(笑)。
━━そんな1回作って手応えを感じているシーンでも、なくすことがあるんですね……!
遠山:全体の流れとして上手くハマらなくなったらそういうこともありますね。
鶴野:そういうことがいっぱいあります(笑)。そもそもこのシーンはやる必要があるのか?って考えてその必要がなければなくしますし、作っては調整してなくなったりして、三歩進んで二歩下がりながら作ってますね。

架空のマンガの舞台版? 一番、梅棒らしさが詰まった作品に!
━━そうやって苦労されながら創りあげる公演、楽しみにしていたり気になっている方にメッセージをお願いします!
遠山:初演から7年も経ちまして、梅棒もアラフォーになってまいりましたけど、そんな僕らがまだまだ無茶しますので! その無茶で感動させられるように頑張ります!
観に来ていただけるお客さまにきっと元気を与えられると思いますし、「こんなに無茶できるんだ、いい大人がこんなにバカみたいに情熱かたむけているんだな!」ってところを見て元気になってもらいたいです!
鶴野:そうですね……、この作品だけじゃないですけど梅棒ってある意味〝2.5次元〟だと思っているんです。架空のマンガの舞台版というか。
それが一番マンガっぽい、梅棒らしさが詰まっているのが『クロス ジンジャー ハリケーン』なので、ぜひこの作品を体験しに劇場まで足を運んでいただけたらと思います!

infomatiron

梅棒15th “RE”PLAY『シン・クロス ジンジャー ハリケーン』
東京公演・2022年11月18日(金)~27日(日) サンシャイン劇場
愛知公演・2022年12月3日(土)~4日(日) 名古屋市芸術創造センター
大阪公演・2022年12月8日(木)~10日(土) COOL JAPAN PARK OSAKA TT ホール
【出演】
伊藤今⼈、梅澤裕介、鶴野輝⼀、遠⼭晶司、塩野拓⽮
櫻井⻯彦、楢⽊和也、天野⼀輝、野⽥裕貴、多和⽥任益[以上、梅棒]
【⽇替わりゲスト(出演⽇順)】
11月20日(⽇) 13:00 / 18:00 ⾼橋健介
11月23日(⽔・祝) 13:00 / 18:00 ⼩越勇輝
11月24日(⽊) 14:00 / 19:00 千葉涼平[w-inds.]
【チケット料金(税込・全席指定)】
SS席:9,300円(前方・センターブロック/各回席数限定)
S席:8,300円
U-25サービスエリア:3,500円(25歳以下限定/当日指定席)
『シン・クロス・ジンジャー・ハリケーン』公演特設サイト
http://umebou15th.dynamize.net/
コメント