カルチャー

イベント

読者参加型『第1回「SDM」フォトコンテスト』開催!

ただいまエントリー準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。大人のオシャレを楽しむ。ダニエルウェリントン
カルチャー

いま学ぶ! ストリートダンスの歴史(1970年代)~SOUL TRAIN~

スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】※この記事は「SDM vol.21」に掲載された記事になります。「ストリートダンスを踊るなら、その歴史を学ぶ必要がある」そう耳にすることもあるでしょう。しかし、どんな...
カルチャー

いま学ぶ! ストリートダンスの歴史(1960年代)~SOULとは~

※この記事は「SDM vol.20」に掲載された記事になります。「ストリートダンスを踊るなら、その歴史を学ぶ必要がある」そう耳にすることもあるでしょう。しかし、どんな情報も検索すれば見つかる現代でさえ、正しい歴史を知ることは容易ではありませ...
カルチャー

「着物×ダンス」で改革!? サスティナブルな社会づくりに貢献する、踊るキャリアウーマンの挑戦。 

日本古来の文化として伝わり今なお日本の衣服のひとつである「着物」。その原点は弥生時代にまで遡るといわれている。そんな着物は、なかなか私服として着られることが少なくなってしまい、近年では冠婚葬祭など、特定の行事のみでしか着ない方も多いだろう。...
カルチャー

パリ五輪にブレイクダンス決定!!

2020年12月7日、ダンスが世界の競技となった。国際オリンピック委員会(IOC)理事会において、2024年夏に開催されるパリオリンピック競技大会の新競技として、ダンススポーツ競技のブレイキン(ブレイクダンス)種目の追加が正式に決定した。ブ...
カルチャー

LOCKING SUMMIT JAPAN 2009の講義で明かされたロッキンの真実!

“歴史を正しく次世代へ伝える”という目的のもと、『LOCKING SUMMIT JAPAN 2009』内で行われたロッキン講義。GREG CAMPBLLCOK JR.を中心とし、日米のロッキン・オリジネーターたちがロッキンにまつわる数々のエ...
カルチャー

ロックダンスの歴史 ~始まりはFUNK MUSIC~

ストリートダンス・カルチャーを日本でもっとも古くから見てきた男、江守藹。米国ブラックカルチャーのリーダーたちがリスペクトするほどの知識人であり、『BE BOP CREW』の創始者、YOSHIBOWも師と仰ぐほどの大御所である。そんな彼が今回...
インタビュー

人は1人では生きていけない。LGBTを表現したavecooの想いとは!?

レインボーに想いをこめて、描きたかったのは悲劇ではなく人生を謳歌している姿――。『Legend Tokyo Chapter.7』において、レジェンドとなったavecoo。海外では広く受け入れられたLGBTを大きなテーマとした作品をつくり、今...
カルチャー

七色に世界を照らす究極愛「誰にもまねできない鮮烈すぎる〝レジェンド〟」avecoo

自分にしか作ることのできないものを作る―。どれだけのクリエイターがそれを形にできているだろうか。ここに自分の色で輝くことにこだわり続ける者がいる。東京国際フォーラム・ホールAでの激戦を制し、みごと7代目〝レジェンド〟に上り詰めたavecoo...
カルチャー

江守藹×YOSHIE 対談 ~日本のダンスカルチャーはなぜ、日常の習慣として根付かないのか―――。~

100種類以上のスペシャルティコーヒーを楽しめるコーヒーサブスク※この記事は「SDM vol.10」に掲載された記事になります。ストリートダンス・カルチャーを日本で最も古くから見てきた男、江守藹。米国ブラックカルチャーのリーダーたちがリスペ...
カルチャー

ダンス映画から知るストリートダンスの歴史 ~江守藹12選~

100種類以上のスペシャルティコーヒーを楽しめるコーヒーサブスク※この記事は「SDM vol.7」に掲載された記事になります。ストリートダンス・カルチャーを日本でもっとも古くから見てきた男、江守藹。米国ブラックカルチャーのリーダーたちがリス...
カルチャー

日本のストリートダンス界を創った9つのTOPIC

100種類以上のスペシャルティコーヒーを楽しめるコーヒーサブスクいまやスタジオで踊ることが主流となったダンス。ジャンルも多く、ナンバーやバトル、セッションといった様々な文化が築かれています。しかし、今に至るまでに数々の歴史が存在しています。...
カルチャー

江守 藹の ROOTS OF CULTURE ~日本のストリートダンス史~

100種類以上のスペシャルティコーヒーを楽しめるコーヒーサブスク※この記事は「SDM vol.5」に掲載された記事になります。ストリートダンス・カルチャーを日本でもっとも古くから見てきた男、江守藹。米国ブラックカルチャーのリーダーたちがリス...
スポンサーリンク