カルチャー パリ五輪にブレイクダンス決定!! 2020年12月7日、ダンスが世界の競技となった。国際オリンピック委員会(IOC)理事会において、2024年夏に開催されるパリオリンピック競技大会の新競技として、ダンススポーツ競技のブレイキン(ブレイクダンス)種目の追加が正式に決定した。 ... 2020.12.08 カルチャー
カルチャー LOCKING SUMMIT JAPAN 2009の講義で明かされたロッキンの真実! “歴史を正しく次世代へ伝える”という目的のもと、『LOCKING SUMMIT JAPAN 2009』内で行われたロッキン講義。GREG CAMPBLLCOK JR.を中心とし、日米のロッキン・オリジネーターたちがロッキンにまつわる数々のエ... 2020.11.24 カルチャー
カルチャー ロックダンスの歴史 ~始まりはFUNK MUSIC~ ストリートダンス・カルチャーを日本でもっとも古くから見てきた男、江守藹。米国ブラックカルチャーのリーダーたちがリスペクトするほどの知識人であり、『BE BOP CREW』の創始者、YOSHIBOWも師と仰ぐほどの大御所である。 そんな彼が... 2020.11.20 カルチャー
インタビュー 人は1人では生きていけない。LGBTを表現したavecooの想いとは!? レインボーに想いをこめて、描きたかったのは 悲劇ではなく人生を謳歌している姿――。 『Legend Tokyo Chapter.7』において、レジェンドとなったavecoo。海外では広く受け入れられたLGBTを大きなテーマとした作品をつくり... 2020.10.26 インタビューカルチャー
カルチャー 七色に世界を照らす究極愛「誰にもまねできない鮮烈すぎる〝レジェンド〟」avecoo 自分にしか作ることのできないものを作る―。 どれだけのクリエイターがそれを形にできているだろうか。 ここに自分の色で輝くことにこだわり続ける者がいる。 東京国際フォーラム・ホールAでの激戦を制し、 みごと7代目〝レジェンド〟に上... 2020.10.26 カルチャー
カルチャー 江守藹×YOSHIE 対談 ~日本のダンスカルチャーはなぜ、日常の習慣として根付かないのか―――。~ ※この記事は「SDM vol.10」に掲載された記事になります。 ストリートダンス・カルチャーを日本で最も古くから見てきた男、江守藹。米国ブラックカルチャーのリーダーたちがリスペクトするほどの知識人であり、BE BOP CREWの創始... 2020.09.29 カルチャー
カルチャー ダンス映画から知るストリートダンスの歴史 ~江守藹12選~ ※この記事は「SDM vol.7」に掲載された記事になります。 ストリートダンス・カルチャーを日本でもっとも古くから見てきた男、江守藹。米国ブラックカルチャーのリーダーたちがリスペクトするほどの知識人であり、「BE BOP CREW」創始... 2020.09.24 カルチャー
カルチャー 日本のストリートダンス界を創った9つのTOPIC いまやスタジオで踊ることが主流となったダンス。ジャンルも多く、ナンバーやバトル、セッションといった様々な文化が築かれています。しかし、今に至るまでに数々の歴史が存在しています。 ここでは日本のストリートダンスを形成した1970年代を9つの... 2020.09.23 カルチャー
カルチャー 江守 藹の ROOTS OF CULTURE ~日本のストリートダンス史~ ※この記事は「SDM vol.5」に掲載された記事になります。 ストリートダンス・カルチャーを日本でもっとも古くから見てきた男、江守藹。米国ブラックカルチャーのリーダーたちがリスペクトするほどの知識人であり、「BE BOP CREW」... 2020.09.22 カルチャー